2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 河野ゆうき事務所 主張 実感ある景気回復策とはこれだ!攻めと守りの経済政策【都議選 板橋区 河野ゆうき】 実感のある景気回復策はこれだ! コロナ禍での給付金や助成金などは多く用意されています。 しかし、現実には年始の助成金支給もお手元に届かない状況です。 中小企業を守り抜き、実感ある景気回復を目指します。 【攻めの景気・経済対策】 資金繰り対策の充実や受注機会の拡大を図り、安定経営を強力に […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 河野ゆうき事務所 主張 子育て・教育・女性活躍【都議選 板橋区 河野ゆうき】 私は「女性活躍推進」を政策の一つに掲げています ひとは、国の宝です。 子育て、教育の充実は、私たちの社会や生活、そして未来への全ての基礎であります。 多くの女性の皆さんが生きやすい社会を作っていただくためには、男性の理解が必要です。 現代の女性は、家族のケアを担ったり、あるいは共働きで […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 河野ゆうき事務所 主張 健康長寿とバリアフリー=『ひと』ための都政を。【都議選 板橋区 河野ゆうき】 人の体も自治体財政も『健康が一番』ですし、誰しもの願いであると思います。 都政はこの4年近く、多くの混乱を続けてきました。 築地市場の豊洲移転から始まり、コロナ対策の効果的な施策に至ってもまだ完全には程遠い状況です。 政治は、人のためにあるべきものです。 以下、自民党候補者として河野ゆうきは、東京都 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 河野ゆうき事務所 主張 高機能×安全=都市の活力〜防災・交通・観光【都議選 板橋区 河野ゆうき】 大地の歴史と気候風土の上に、都市はある 板橋区の歴史のひとつに、武蔵野台地と荒川河川沿いの接点、北向きの急斜面で繰り広げられた人の往来があります。 遥か昔、荒川河川がまだまだ海だった頃、東京湾から船で現在の大宮氷川神社方面に向けて、人は生活拠点と信仰の場を作りながら遡上していったそうです。 板橋区の […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 河野ゆうき事務所 主張 コロナ対策は、まず減税から!【都議選 板橋区 河野ゆうき】 コロナ対策は、減税を! 板橋区 東京都議会議員候補 河野ゆうきです。 日々刻々と変化するコロナの状況に対して、政治側は速やかに適切な対応を取ることが必要とされています。 感染抑制・健康管理・経済再生。 すべては一貫性を持って政策を進めていかねばなりません。 1日も早くコロナ感染症収束へ、都議会議員選 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 河野ゆうき事務所 主張 減税の財源と効果は?【都議選 板橋区 河野ゆうき】 【河野ゆうき政策提言】 1)個人住民税の20%減税! 家計において自由に使えるお金(可処分所得)を増やします。 所得割を税率4%から3.2%に。 均等割を1,500円から1,200円に。 試算では、年収700万円世帯で年23,900円の効果。 全体効果は約1,924億円。 必要経費は約1,700億円 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 河野ゆうき事務所 主張 金井窪(かないくぼ)橋の上からこんにちは! 河野ゆうきの原点、大山まちづくりと東武東上線立体化はこの場所から始まりました。 金井窪(かないくぼ)橋の上から、板橋区の未来を区民の皆さんと共に描いてまいります。 #板橋区 #河野ゆうき #都議選2021
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 河野ゆうき事務所 主張 東京都議会選挙公開討論会に参加いたしました!【河野ゆうき 都議会選挙 板橋区】 板橋区立グリーンホールにて板橋フォーラム主催「東京都議会選挙公開討論会」に参加いたしました。女性活躍、一人一人に寄り添い、未来が希望につながる政治、などについて都政にかける思いを述べて参りました。#東京 #板橋 #選挙 #都議選 #2021年 #7月4日 【河野ゆうき 都議会選挙 板橋区】
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 河野ゆうき事務所 主張 東武東上線東武練馬駅の踏切問題について【河野ゆうき 都議会選挙 板橋区】 東武東上線東武練馬駅の踏切問題についての速報をアップしました。 是非ご覧ください。 【河野ゆうき 都議会選挙 板橋区】